決済つきの予約システムが3,940円〜/月
簡単に出来る身体チェックで
あなたの今の身体の状態を
チェックします。 
今のあなたには何が足りないのか
どんな動きがあなたに向いているか
どんなことを注意して
レッスンを始めたら良いか
レッスン前に
しっかり確認することが出来ます。
音楽に合わせた簡単な振り付けを
一緒に楽しく踊ることで
骨に刺激を与えて
骨を強くしたり
下半身の筋肉を強化することで
転びにくくなります。
楽しく続けられるダンスなので
結果的に健康寿命が延びて行くのです♪
ダンス動画についての説明です。

どの動きが、どんなことに効くのか、
身体の動かし方や
出来ない場合にはどうしたら良いか、
など、あなたのレベルに合わせて
あなた自身であなたに合うダンスに
変えて行けるように
解説いたします。
ダンス動画についての説明です。

どの動きが、どんなことに効くのか、
身体の動かし方や
出来ない場合にはどうしたら良いか、
など、あなたのレベルに合わせて
あなた自身であなたに合うダンスに
変えて行けるように
解説いたします。
【確認事項】
※hotmail、icludなどのフリーメールアドレス、携帯アドレスでは受信が出来ない場合がありますので、gmailかプロバイダのアドレスでの、ご登録をおすすめいたします。特にicludのアドレスは受信出来ないこと事が多いのでご注意ください。
※迷惑フォルダに案内メールが届く場合もありますので、受信BOXにメールが無い場合は迷惑フォルダも、ご確認ください。
※プライバシーポリシーについて:お客様の個人情報を第三者に開示することはございません。
※ご登録頂いたメールアドレスには キミコ カワソエより定期的に情報を配信させて頂きます。
  • いつまでも元気でいるために何か手を打ちたいと思っている。
  • どんな運動が自分に向いているか、何を基準に選んで良いのか分からない
  • ダンスを自分がやるなんて、考えたこともない。
  • 将来的に、骨の健康が心配…。
  • 今の自分の体力に、自信が無い
  • どんな運動が自分に向いているか、何を基準に選んで良いのか分からない
最初は、あなた自身があなたの身体のことを理解するためのレッスンから始めるので、今のあなたに無理なく、あなたに必要なものを補えるようにレッスンしていけます。
だから、目標を持って、回り道せずに、レッスンが出来るのです。
オンラインレッスンなので、他の人の目線を気にすることなく、あなたのペースに合わせて、好きなようにレッスンが出来ます。
出来ない自分や、レッスンを受ける時に何を着たら良いか、レッスン時間に間に合うかなど、リアルレッスンでは気になってしまう事への心配は無用です。
あなたは、あなたの目的に向かって、楽しくダンスを踊るだけで良いのです。

今まで、運動の習慣がない場合、いきなり激しい運動をすると、身体が壊れてしまします。
ですが、ステップ①で今のあなたのことを知り
ステップ②のやり方でレッスンすれば、無理なく、楽しく、簡単に、いつまでも元気で動けるための身体が手に入ります。

リアルレッスンでは、一人一人に合わせてレッスンを組み立てると言う事は時間的に難しいことですが、この動画は、あなた自身があなたにとって足りないことを知った上で行うことが出来るように作られたレッスンなので、あなたのためだけの、オーダーメイドレッスンになるのです。

今まで、運動の習慣がない場合、いきなり激しい運動をすると、身体が壊れてしまします。
ですが、ステップ①で今のあなたのことを知り
ステップ②のやり方でレッスンすれば、無理なく、楽しく、簡単に、いつまでも元気で動けるための身体が手に入ります。

リアルレッスンでは、一人一人に合わせてレッスンを組み立てると言う事は時間的に難しいことですが、この動画は、あなた自身があなたにとって足りないことを知った上で行うことが出来るように作られたレッスンなので、あなたのためだけの、オーダーメイドレッスンになるのです。

毎日身体を動かす習慣が出来ました!
Nさん 60代 ピアノ教師

おかげさまで、毎日、体を動かす習慣がつきました。
忙しくて何もできなかった日は、なんだかスッキリしないような…
そうそう、先週、胃カメラ初体験をしたのですが、先生に素晴らしい!と言われるくらい、上手にカメラが入りました。
無意識に、レッスンの時の呼吸をしてたみたい!
これからも、自分のペースで体を動かしていきます
腹筋、背筋…ほしいです。
これからも頑張っていきまーす‼️

整体に行く回数が
激減しました!
Oさん 50代 エアロビ教師

レッスンで膝の靱帯を痛めてから、週に一度整体に通い、整形外科にも定期的に通って膝の水を抜いてもらっていたのですが、レッスンを始めたらどちらにも行く頻度が下がりました。

ずっと曲げられなかった膝が
レッスンを始めて半年で
怪我をする前の状態まで
曲げられるようになりました。
嘘みたいです!
7月には、久しぶりに舞台にも立てました!

自分の身体を知りながら踊ると言う事は、身体の調子も整えていけると言う事なのですね。
未来の自分の為に
身体に栄養を与えたいです!
Tさん 60代 健康ダンス教師

最初の内は仕事をしているのでオンラインのレッスンをどこに入れて良いか試行錯誤の繰り返しでした。
結局、朝が一番落ち着いて出来るとわかり、ただ早く寝ないと睡眠不足になるので色々折り合いつけてレッスンを続けました。

未来の自分の為にこのオンラインで頭に身体に栄養をあたえようと思っています。
東京へ行かなくても先生のダンスの勉強が出来ると云うことは有難いです。

これからも
続けて行きたいです!
    Kさん 40代 会社員

思えば
オンラインレッスンのスタートは
ステイホームでダンスができない状態からの脱却でした!
オンラインレッスンで
毎日のマッサージ等で腿や腰回りが凝り固まっていると気づけました。
毎日、自分の体と向き合う事が大切な事なんだと分かりました。
リアルレッスンとは違い、自分ができる時にできるのが、いいですね。
これからも続けていきたいです。
これからも
続けて行きたいです!
    Kさん 40代 会社員

思えば
オンラインレッスンのスタートは
ステイホームでダンスができない状態からの脱却でした!
オンラインレッスンで
毎日のマッサージ等で腿や腰回りが凝り固まっていると気づけました。
毎日、自分の体と向き合う事が大切な事なんだと分かりました。
リアルレッスンとは違い、自分ができる時にできるのが、いいですね。
これからも続けていきたいです。
簡単に出来る身体チェックで
あなたの今の身体の状態を
チェックします。 
今のあなたには何が足りないのか
どんな動きがあなたに向いているか
どんなことを注意して
レッスンを始めたら良いか
レッスン前に
しっかり確認することが出来ます。
音楽に合わせた簡単な振り付けを
一緒に楽しく踊ることで
骨に刺激を与えて
骨を強くしたり
下半身の筋肉を強化することで
転びにくくなります。
ただの体操では無いので
楽しく続けられることで、身体を強化し
結果的に健康寿命が延びて行くのです♪

ダンス動画についての説明です。

どの動きが、どんなことに効くのか、
身体の動かし方や
出来ない場合にはどうしたら良いか、
など、あなたのレベルに合わせて
あなた自身であなたに合うダンスに
変えて行けるように
解説いたします。
ダンス動画についての説明です。

どの動きが、どんなことに効くのか、
身体の動かし方や
出来ない場合にはどうしたら良いか、
など、あなたのレベルに合わせて
あなた自身であなたに合うダンスに
変えて行けるように
解説いたします。
  • 楽しく踊るだけで、知らない間に健康になれる
  • 未来の自分の身体への不安が軽減する
  • ダンス的な視点と身体の動かし方が身に付くので
    日常生活の動きが楽に動けるようになる

  • 今の自分の身体を知ることが出来るので
    体調管理が上手になれる

  • 自分に合ったストレッチが選べるので
    身体の柔軟性が短期間で上がる

  • 楽しく、毎日、身体を動かす習慣が付くので
    頑張らなくても健康的ですっきりとした身体が手に入る

  • いつまでも、無理なく、楽しく踊れるダンスが
    あなたの人生に彩を与える

  • 未来の自分の身体への不安が軽減する